可読性について

まずは、" プログラムの可読性に関する検討 - Life like a clown" をご覧ください。


で、サンプルのプログラムについて、自分としては [5] はなしかなと。

理由は、a ≠ b の評価値と関数 f の引数が bool であることに因果関係を見出せないから。

たとえば f に渡す引数が true, false でなくて、1, 2 とかだったら [5] は使えない。


ところで、ここで話題にしてるのは可読性について。

可読性をあげるには一貫性が必要なのだと思うのだけど、[5] は「f の引数が bool のときにのみ限定的に記述できる方法」でしかないと思うんです。

つまり、[5] だと一貫性を保つことが難しいため、なしと思います。